求職者の皆様へ採用担当者からのメッセージ

採用部

琴浦ちひろ

柴田純

Chihiro Kotoura

採用部

琴浦 ちひろ

❛1/8,000,000,000❜の出逢いを大事にしたい

ITは男性社会?今では女性が長く活躍できる環境です

男性も女性も安心して長く働ける環境づくりに取り組んでいます!当社では、女性の採用比率も年々高くなってきていますので、女性の感性を活かした仕事のあり方というものにも期待しています。 結婚や、出産を機に産休・育児休暇を取得する際に、育児期間もサポートに入り、優秀な人材として育っている社員が、安心して長く働ける環境を整えていこうと考えています。また、男性社員であっても長期的に働く上で、ご家庭を持たれたり、介護の問題は想定されるため、男性の育児休暇はすでに取得実績がありますが、介護休暇の仕組みも整えています。 実際、私自信が2021年夏に娘を出産し、今までと同じ業務量をこなすことは出来ませんが、上長や社内メンバーの協力を得ながら責任ある仕事を任せて頂いており、親としても社会人としても両立した生活が出来ています。社内サポートが手厚い会社ですので、SALTOで長く勤務をして下さる方々とたくさんお会い出来ればと思います。

求職者の皆様へ伝えたい事

ITを通じてお客様に喜んでいただくためには、知識や技術だけではなく、思考力や行動力、そして柔軟な心が必要です。入社してくる皆さんには、既成概念に囚われず、「こんなことをやってみたい!挑戦したい!」という夢や発想を持ち、会社を盛り上げるような存在になって欲しいと思っています。 常に新しい分野にも積極的にチャレンジしている当社にとって、今もっとも必要なのは失敗を恐れずにチャレンジ出来るバイタリティーを持った人だと考えています。 先輩たちに続き、当社をさらに成長をさせてくれる、若者らしいバイタリティーに溢れる皆さんと出会えるのを楽しみにしています。就職活動で大切なことは、今の自分、そして未来の自分と真剣に向き合うことだと思います。『就職すること』がゴールなわけではなく、その先には皆さん自身が切り拓いていく未来があります。 就職活動を通して皆さんが自分らしく輝ける場所、そして人生を楽しく豊かなものにしていける場所を見つけられるよう心より願っています。

Jun Shibata

採用部

柴田 純

SALTOは後悔しないキャリア形成を約束 できる企業です

「人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある。」

「」は坂本龍馬の言葉ですが、まさに人生は選択の連続だと思います。 その限られた機会の中でSALTOに少しでも興味を持って、この文章を読んで頂けている方々にまずは心より感謝致します。 SALTOはその選択の1つとして「後悔しないキャリア形成」を約束することができます。 理由としては企業マインドの軸が成長だからです。未経験や異業種からのキャリアチェンジ、ビジネスマンとしてのキャリアアップ、将来的に独立など、様々な志を持たれた方々が成長を続けています。 皆さんがどのようなゴール設定をすべきなのか。どのようなプロセスを踏むことが適切なのか。全力でサポートをすることが会社としての使命であり、成長が皆さんのバリューになり、結果として従業員のバリューは会社のバリューになります。 必ず皆さんの力になれることを約束できる企業「株式会社SALTO」で、共に成長することができれば幸いです。

求職者の皆様へ伝えたい事

就職活動において「キャリア形成」「給与」「環境」「スキルマッチ」「企業規模、将来性」様々な情報を経てご自身で納得された企業を見つけ出すことができるにこしたことはないですが、なかなか難しいと思います。 幸いにも、私は大阪支社や営業部の統括を行いながら人事にも携わっていますが、採用を通して見えることとマネジメントを通して見える景色も多種多様で、毎日楽しく仕事ができているなと感じることができています。 SALTOに限らすそんな会社はたくさんある世の中ですので、「SALTOが絶対にあなたにとって1番です」とは言いません。ですが、間違いなく我々は「あなたの力になることができます」 このコーポレートサイトやSALTOが発信しているYouTubeやTwitterなどのオウンドメディアをご覧になっていただき、少しでも話を聞いてみたいと思われた方の力になれればと考えています。 是非、一報頂ければ幸いです。